JAVA PRESS Vol.41

今号は当たりだった。最終回の連載も多いな。

JavaVM/GCと上手につき合う方法

1章「メモリ管理とGCのしくみ」は、分かり安くて詳しくて、とても参考になった。他誌でもVMについてはHPの人の記事が参考になる。
2章「デザインパターンでメモリ節約」では、immutableオブジェクトを定義して、それで解説するのは巧い。immutableなんて言葉は久しぶりに見たよ。
3章「参照オブジェクト」は、4つの参照方法それぞれについて説明してあって、参考になった。VisualWorks SmalltalkではWeakReferenceを使った事があるので、Javaでも似たような物かと思っていたけど、4つもあったのか。きっと、オブジェクトキャッシュのライブラリとかでは使っているのだろう。
4〜5章「メモリトラブル110番」では、スタック、アドレス空間、ヒープについての、かなり詳しい解説で参考になる。超負荷Webアプリとかだと、こういった知識も重要なのかもしれない。なかなか面白い。
6章「測定ツール」は、メモリ関連について測定するツールの紹介。やはり、JDK5.0のプロファイリングは良さそうだな。あと、Eclipse Hyadesも試してみなくては。

Java Sound API

専門外なのでパス。nishisに任せた。

ピンポイント解説

読者の質問に著者が答えるコーナー。こういうの、良いですね。

SpringでWebアプリケーション開発

1章「入門」は、ちょっと文書の割合が多くて、読み疲れするような。
2章「Eclipseで使う」では、Spring用のEclipseプラグインが紹介されている。なるほど、確かにグラフ表示はインパクトがあるなー。それ以外は大したことは無さそう。XDocletでBean定義ファイルを作るのですか。
3章「DBアクセス」は、SpringのiBATIS連携の説明。ちょっと、これは面倒くさそうだなぁ。
4章「Spring+Struts+Hibernate」では、シンプルに開発できるそうで、確かに良さそうに思った。
5章「JSF連携」は、ちょっと難しいかった。図が詳しすぎて読み取るのに苦労した。参考にはなるが、少し辛い。
各章バラバラの例題だったけど、同じ例題で構成を変えて説明してあると、より特徴が明瞭になったと思う。

Tomcatクラスタリング

第1部は、クラスタリングの概要や特徴、セッションレプリケーションの必要性が説明されている。server.xmlやmod_jk2の設定についても書いてあり参考になる。JK2は開発終了だから、JK1.2だったら良かったとは思うけど、執筆タイミングでJK2になったのだと思う。惜しい。
第2部では、実際の検証結果が報告されている。ネットワークケーブルの刺し直しでの問題点とか、とても参考になる情報が記述されている。また、クラスタを考慮したアプリケーションの設計方法も参考になる。